講師:(社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 朝倉幹雄
今朝の講師は、北海道で活躍されており(わざわざ飛行機で平塚までお越し下さいました。)、複数の会社を所有されている成功者ということで、他単会からも参加者が出るほどの大盛況ぶりでした。
ここまで人を呼び込めるということは本当に凄いことです。
テーマは「信に生きる」ということで、「人を信じること」が大変重要であるとのことでした。
家族に対して、そして社員に対して信じることで成功することが出来るとのことです。
お話しの中でも、ご自分の恋の話しがあり、お相手を信じること、そしてそれが愛として成就したなど、大変良い話を聞くことが出来ました。
詳しくは書きませんが、「折り鶴の中にメッセージが書き込んであった」など、ひょっとしたら日本人独自の高度な心情の伝え方かも知れません。
その情景が目に浮かび、温かい気持ちになりました。
またその後の朝食会では、最近お手伝いいただいている青木幹事の御活躍で、大変多くの会員の方が参加して下さるようになりました。
田中会長の器の大きさと、青木幹事の細かい気配りにより、今朝は席が足りない程の盛況ぶりでした。
そして御参加下さいました会員の皆様どうも有り難う御座いました。
コメントを残す