第503回 平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー
大阪 河幸海苔店 会長、法人局 参事 法人アドバイザー 山路卓司
平成30年4月13日(金)第503回 経営者モーニングセミナーは、前日の倫理経営講演会に続き、山路卓司法人アドバイザーによる講話でした。『足下の実践』というテーマでお話して頂きました。
改めて倫理の実践ということを考えました。
特に、何のためにやるのか忘れないということが重要であると思いました。
今までに何度も聞いたことのある大切なこと。
倫理の実践における重要なことというのは、繰り返し色んな講師の方が仰います。
ポイントがあって、それも数えるほどしかなく、忘れがちなことだからでしょうか?その通りに出来ているかどうかを聞くたびに自分自身にチェックしてみればいいのですね。
「いい話を聞いたな」で終わらずに、その日から一番身近な人のために何かをやってみる。それが実践であり、そのきっかけがモーニングセミナーなのであると思います。
思ってはいるけど、なかなかできない人は次週のモーニングセミナーに参加して、身近な人への実践をしてみましょう。幹事一同お待ちしております。
コメントを残す