倫理研究所 長島徹 監事
テーマ「朝一番の波を捉える」
当会の会員でもあられる「アシストクルー株式会社」の相談役 長島徹氏 による講話
自然の波動を感じ「自然回帰」しなければいけない!
太陽・宇宙のリズム、波のリズム、睡眠のリズム、周期を感じた生活が大切。
この世のものは全て自然界の波動、波長で動いている。(発見還元の原則・振り子の法則)
世の中のバランスもそうである、出したものは帰ってくる。(良いことも、悪いことも)
一日一回上がってくる太陽の光を浴び、太陽の光で頭の中をリセット。
自然のリズムを取り入れ、時間を区切って行動することは経営者に大切なこと。
言葉の波動・行動の波動は人間だけでなく、植物にまで影響は出る。
良い言葉をかけると、植物だって長持ちします!

講話終了後会場のカーテンを開けると快晴の空のもと「初日の出」が上がったところであり、
セミナー参加者は、今年朝一番の日の出を浴び 太陽に向かい手を合わせ新年の誓いを立てていました。
その後の朝食会はお正月ということもあり、特別メニューでの華やかなお節をいただき
元旦モーニングセミナーは終了となりました。
皆さん、本年も 平塚市倫理法人会 をどうぞ宜しくお願いします。
会長あいさつ

- 篠ケ瀬会長の新年の挨拶
- 倫理研究所丸山敏秋理事長挨拶文代読


コメントを残す