一人ひとりを大切にするマネージメント

令和7年1月31日(金)第839回 平塚市倫理法人会経営者モーニングセミナー

【一人ひとりを大切にするマネージメント】

福井県芦原温泉つるや女将 小田絵里香氏

1/30、前日に行われたイブニングセミナーからのモーニングセミナーでした。


福井県芦原温泉つるや女将の小田絵里香さん


石川県能登で日本一の温泉旅館として知られる

和倉温泉『加賀屋』の元女将としてもとても有名な方である。


前日のイブニングセミナーから一貫して感じたことは、

『おもてなし』の精神をいかに育てていくか。

高いホスピタリティーをどう、維持、管理、運営していくのか

と言うことに焦点が当てられていた様に思う。

実感として、

さすがプロが選ぶ温泉旅館の裏舞台を、

少しだけ垣間見ることができたように感じている。


私が印象的だったのは、

問題があった場合の対処やリスク管理に対する徹底ぶりはさすがだと感じた。

とにかくお客様に対して気持ちよく過ごしていただきたい。

絶対に嫌な思いをさせてはいけない。

そのために残す印象に対する配慮を完璧にしようとする姿勢。

結果として日本一の評価を受けるのだと思いました。


現在、140年続く老舗旅館を継承され、

第2の創業と言われる芦原温泉『つるや』の発展を

これからも注目していたい、

ぜひ行ってみたいと感じさせてくれる2日間でした。

ありがとうございます♪

神奈川県倫理法人会 内山徹 第6地区長 記


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です