日本画家であられる内山先生のお話。
世界的に見ても「日本画」というように国名がついた「○○画」というものはない。明治時代にできた言葉だそうです。
日本画と洋画の違いは、洋画はキャンバスに油絵具、日本画は和紙に墨、岩絵具、にかわを使う。使う素材の違いであり、絵のモチーフの違いではない。と教わりました。
会長あいさつ
神奈川県の行事拡充3か年の総括の発表会にて、平塚は拡大拡充部門の2位とモーニングセミナーモデル単会部門の最優秀単会として賞を頂いた報告がありました。
会員スピーチ
倫理指導に取り組み、新店舗へ移転する決意を表明いたしました。
コメントを残す