平塚市倫理法人会

疾病信号で始まった倫理の道を社員とともに歩む

第598回 平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー
テーマ:『疾病信号で始まった倫理の道を社員とともに歩む』
講師:内山 聡 氏 神奈川県倫理法人会 県内レクチャラー湘南トレーナーズオフィス合同会社 代表

本日は“カラダマニア”のご登壇です。内山氏は、世の中にはびこる健康法にアンチテーゼを唱え、自身が学んできた心理学をベースにした人間科学、元来人間に備わっている機能に着目し、独自の健康理論を提唱されています。

講話では、倫理法人会との出会いから現在に至るまでの苦労話を余すことなくご披露、特に印象深かったのは、ビジネスパートナーとの人間模様。ユーモアたっぷりにお話しいただきました。

最近、ランナーの厚底シューズが話題になっていますが、内山氏はなんと裸足で走ることもあるそうです。私が倫理法人会に入会して間もない頃、足裏健康法の講話を聴く機会がありました。以来、毎日のように自宅でオフィスで足つぼマットを踏んでいます。その効能かわかりませんが、ここ10年くらい医者知らずです。足裏は第二の心臓とも言われています。靴の発明で人類が失ったモノがあるのかもしれませんね。

平塚市倫理法人会

内山氏は「とりあえず入会」し、徐々に倫理法人会の魅力に気づくようになった、と語られました。
私は「付き合いでしかたなく」パターンで入会しましたが、以来11年、スルメのように倫理の深みを味わっています。

倫理法人会は「心の経営を学ぶ会」と言われていますが、本日の講話を聴いて、心も身体もキレイになれる会だと確信しました。

余談ですが、腰痛で長年苦しみ、どこに行っても改善しないと諦めている方はいらっしゃいませんか?
特効薬は、もしかしたら倫理法人会にあるのかもしれません。

今日も一日、朗らかに安らかに喜んで進んで働きます!ありがとうございました!

平塚市倫理法人会

コメント

“疾病信号で始まった倫理の道を社員とともに歩む” への3件のフィードバック

  1. ターコイズ

    ナチュラルにじわじわと倫理の学びにはまっていくウッチーJr.(笑)入会後の軌跡とお二人で切磋琢磨されながら一生懸命にお仕事に励む姿に深く共感します。
    しかし裸足でフルマラソンは変人ですから~!さすがカラダマニア(笑)

  2. ウッチーJr.

    本日はありがとうございました!
    講話させていただき、改めて皆さまのお陰で成長させていただいていることを感じました。
    私の携わっている健康は、倫理の学びに包括されており、さらに大きな幸福への様々な法則が倫理にはあると思います。
    少しずつでも実践して、さらに前に進んでいきたいと思います!
    講話よりわかりやすくまとめてくださり、ありがとうございました?

    1. あまやどり

      ウッチーJr.さん、笑いありの美しい講話でした。準備も相当大変だったと思います。おつかれさまでした!貴社益々のご繁栄、右肩上がりをお祈りしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です